3世代家族が集う店、快楽亭5代目店主の脇田剛司です。
お食い初めと言うとお爺ちゃん、お婆ちゃんと一緒に3世代でご来店頂く方が多いですが、時にはお父さん、お母さんと赤ちゃんの3人でご利用される方も見えます。
お父さん、お母さんだけですとお赤ちゃんやお子様の世話に一生懸命でお食事をゆっくり食べてもらえる事が難しいようです。
そんなときにおすすめなのが持ち帰りようのお食い初めのお料理です。
先日も小さいお子様がいてご両親だけでお食い初めをされる方からご注文を頂きました。
今回は使い捨ての容器に入れさせて頂きましたがお膳の貸し出しもしております。
ご自宅でお食い初めを考えていらっしゃる方はお問い合わせください。
持ち帰り用のお食い初め善
3世代が集う店、快楽亭5代目店主の脇田剛司です。
GWの最終日は戌の日のお祝いでご来店頂きました。
戌の日のお祝いとは妊娠5ヶ月目の戌の日に行う安産祈願をする、日本独自の行事です。この時期に鮑を食べると目の綺麗な子が生まれるといわれています。
そこで本日も鮑のお刺身とステーキをご用意させて頂きました。
お客様から「ステーキが美味しかったです。」とうれしい言葉も頂きました。
以前、相差の海女さんから鮑はステーキで食べるのが一番美味しいと教えてもらった事を思い出しました。
そしてその時にもう一つ教えてもらった事が鮑の殻の事です。
鮑のの殻に穴があいているのですが、普通は4つの穴が開いていますが、稀に3つや5つと奇数の数の穴があいている事があるそうです。
奇数の数の穴があいている殻は縁起物として殻に赤飯を入れて神棚にお供えするそうです。
偶然にも本日の鮑の殻は5つ穴でした。きっと素敵な赤ちゃんが生まれるでしょうね。
こんにちは、3世代家族が集う店、快楽亭店主の脇田剛司です。
当店の人気サービスの一つに記念撮影があります。
これはお祝いや食事会などで3世代家族が集まった記念に思い出の1枚となるように
写真んを取ってフォトフレームに入れてプレゼントするサービスです。
最初の頃はお祝いのお客様を中心にこちらから声を掛けさせて頂いていたのですが
最近このサービスも定着してきたためにお客様のほうから写真撮影の希望が増えてきました。
たいていカメラマンは私が行っていますがその際困るのが仏事でお越しのお客様です。
せっかくの記念写真なので笑顔で写ってもらいていのですが仏事の時に「笑顔でお願いします」とは言いにくいです。しかし暗い顔や無表情の顔よりは笑顔の方が良いのではないかという思いから出来る限り楽しそうな表情で撮るように心掛けています。
本日も仏事のお客様のご利用でした。
こんにちは、3世代親子が集う店、快楽亭5代目店主の脇田剛司です。
私がまだ小学生になる前の事です。その頃は当店では結婚式の料理を神社に配達していました。
今のように結婚式場というものはあまりなく神社で食事をするのが多かったようです。
そのため毎週のように神社に料理を配達していました。忙しそうにしている両親を見ながら楽しみが一つありました。
それは余ったお赤飯のおにぎりを食べる事です。
兄弟全員がお赤飯が大好きの為取り合いして食べていたのを思い出します。
そんなことからお祝いにはお赤飯が付きものという思いが強いです。
現在では結婚式の料理をする事が少なくなりましたが結婚前の顔合わせ、結納や結婚後のお食い初め、いつつき祝い、厄祝いなどお祝い事のご利用が多いです。
そこで当店ではお祝いのお席にはお赤飯の無料サービスを行っています。
お赤飯のサービスご希望の方はご予約の際にお伝え下さい。お赤飯を用意してお待ちしております。